自治会だより

 

「自治会だより」とは毎月発行の自治会広報誌です。


自治会だより(広報誌)

自治会だより2025年1月号

↓下記をクリックして開いて下さい。
2025年1月号
「新年のごあいさつ」
「12月7日に深作遊水地探鳥会を行いました。(環境専門委員会)」
「令和6年度 東三番街防災訓練 ご報告」
「もちつき大会開催」
「1、2月資源物回収日と12月資源物回収状況」
「春岡村の伝説:深作川をさぐる その3」
☆☆ 自治会だより広告スポンサー様 ☆☆
自治会だより(広報誌)
2024年12月号
「11/17 第22回はるおかふれあいフェスティバル」
「公園の草刈りについて(草紅葉の景観に影響懸念) 深作多目的遊水地協議会」
「12月7日(土)探鳥会のお誘い」
「12月8日(日)もちつき大会開催」
「12、1月資源物回収日と11月資源物回収状況」
「連絡事項」
「春岡村の伝説:深作川をさぐる その2 〜深作川が悪水だったころ〜」
2024年11月号
「春岡地区市民大運動会に参加しました。」
『「春光園けやき」秋の草刈りお手伝いに行ってきました。』
『「2024年度春野地区敬老会祝賀会」が開催されました。』
『「秋のプラごみゼロウィーク」活動の報告』
「休耕田のコスモス」
「不法投棄等を発見時の行政通報方法について」
「11、12月資源物回収日と10月資源物回収状況」
「連絡事項」
「春岡村の伝説:深作川をさぐる その1 〜アーバンみらいと深作川の関係〜」
2024年10月号
「9/7(土)令和 6 年度見沼区防災訓練が行われました」
「AED(自動体外式除細動器)体験しました」
「深作多目的遊水地協議会から行政訪問のお知らせ(ひがしはる野の一部ガードレールを開ける)」
「岩槻への遊歩道の草刈りが行なわれました」
『10 月27 日(日)に「繋がる遊水地プロジェクト」が開催されます』
「10、11月資源物回収日と9月資源物回収状況」
「連絡事項」
「春岡村の伝説:ワタの話」
2024年9月号
「春岡地区市民大運動会のお知らせ」
「環境専門委員会報告 公園他で通行に邪魔な枝を切りました。」
「10月27 日(日)に秋のプラごみゼロウィ−ク活動を行います。 環境専門委員会」
「『ムクドリ対策』試行中です」
「宮ヶ谷塔「道の駅」環境影響評価準備書の説明会」
「9、10 月資源物回収日と 8 月資源物回収状況」
「連絡事項」
「春岡村の伝説:イナヅマと植物」
2024年8月号
「7/20 アーバン夏祭り2024 開催」
『とても便利なスマホ「さいたま市ごみ分別アプリ」の使い方とは』
「いきいき百歳体操体験+在宅避難への備え」
「8、9月資源物回収日と7月資源物回収状況」
「連絡事項」
「春岡村の伝説:春岡村のお盆」
2024年7月号
『「春光園けやき」の草刈りお手伝いに行ってきました』
『「さいたま市ごみゼロキャンペーン市民清掃活動」の報告』
「いきいき百歳体操体験、在宅避難への備え」
「6月22日(土)避難所運営訓練が行われました」
「7、8 月資源物回収日と 6 月資源物回収状況」
「連絡事項」
「春岡村の伝説:丸ケ崎新田のお地蔵さま 〜疫病退散の願い〜」
2024年6月号
「今年もやります アーバン夏祭り2024」
「令和6年度春野小学校避難所運営訓練のお知らせ」
「旧荒井産業焼却施設の行政代執行について:深作多目的遊水地協議会」
『有毒の「ナガミヒナゲシ」が近所で咲いています。 環境専門委員会』
「6、7月資源物回収日と5月資源物回収状況」
「連絡事項」
「春岡村の伝説:丸ヶ崎観音堂 お堂の中の石造り馬頭観世音立像 その2 〜欲張りなお願い〜 一面三目六臂(顔が一面、目が三つ、手が六本)」
2024年5月号
「2024年度自治会スタート! 新役員の紹介・挨拶」
「東三番街でイソヒヨドリが綺麗な声で鳴いています。環境専門委員会」
「速報旧荒井産業にさいたま市から行政代執行が実施されます。環境専門委員会」
「5月資源物回収日と4月資源物回収状況」
「連絡事項」
『「さいたま市ごみゼロキャンペーン市民清掃活動」のお知らせ』
「ごみの出し方が変わります!2024年10月〜」
「春岡村の伝説:丸ヶ崎観音堂 お堂の中の石造り馬頭観世音立像 延宝八年(1680)」

 

 

アーバンみらい東大宮東三番街自治会ホームページ. All Rights Reserved.

自治会だより(広報誌)記事一覧

2024年4月号「第32回 東三番街自治会定期総会 速報」「役員の 1 年を振り返って」「深作遊水地探鳥会を行いました」 「4月資源物回収日と3月資源物回収状況」 「連絡事項」 「春岡村の伝説:弘化4年、岩手の盛岡藩士がこの辺りを調査した件」2024年3月号「身近な防災スペシャリスト・消防士さんに聴く」「 深作多目的遊水地協議会からのお知らせ⇒旧荒井産業の所有者等にさいたま市から防止措置命令が発出...

自治会だより2023年4月号「第31回東三番街自治会定期総会」「2022年度東三番街連絡会」「令和4年度見沼区防災講演会に参加」「新規広告様のご紹介」「さらに資源ゴミについて」「環境専門委員会の活動報告(2023年3月)」「役員の一年を振り返って」「4月資源回収日と3月資源物回収状況」「春岡村の伝説:キツネの伝説(つづきその2)」自治会だより2023年3月号「2月12日(日)『桜の剪定会&遊水地内...

 ☆直近順☆自治会だより2022年4月号「第30回定期総会の結果」「第3回東三番街連絡会の報告」「東三番街防災訓練実施の報告」「一年間を振返って 役員より」「春野村の伝説は春岡の4月」他自治会だより2022年3月号「自治会定期総会開催のお知らせ」「東三番街防災訓練実施のお知らせ」「野鳥の観察会のお知らせ」「深作多目的遊水地協議会および環境専門委員会からのお知らせ」「春岡村の伝説は春岡村の三月」他自...

自治会だより2021年4月号「第29回定期総会開催」「一年間を振返って 役員より」「防災訓練実施報告」「春岡村の伝説は丸ヶ崎新田の薬師堂敷地内『庚申塔』」他自治会だより2021年3月号「『自治会定期総会』を開催します」「ア−バンファミリー菜園だより」「深作多目的遊水地協議会および環境専門委員会からのお知らせ」「春岡村の伝説は春野にも円空が来た」他自治会だより2021年2月号「資源物回収のルールを守...